【各掲示板へ直行】園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い 総合 カーテン ←一般的なご質問等はこちらへどうぞ
〒981-0933 宮城県仙台市青葉区柏木2-3-17 朝日プラザ1F 当店の地図 営業時間 10:00〜17:00 土日祝日定休 お電話によるお問合せについて
2018年08月29日 10:09 更新しました http://www.sewing.se/
Tweet 新調はこちら サイズ直しはこちら 共通の掲示板はこちら
【お支払いは】ジャパンネット銀行 本店営業部 普通口座 6823311 ミサトソーイング もしくは代引ゆうパック(+300円)店頭では現金・前金にてお願いします
◆各専用掲示板に直行します◆
園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し かけはぎ コート虫食い カーテン 総合掲示板
[ホームに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
グヒヒヒヒレースのカーテンに引き続き、カーテン6枚が届きましたーありがとうございまする。今回も送っていただいたカーテンの丈を208センチにするのですね。当店で計測した結果、ストライプのカーテンのすそ幅が144cm×2枚、ボーダーのカーテンのすそ幅が215cm×4枚でした。料金はストライプのカーテン1440円×2枚で2880円、ボーダーのカーテン2150円×4枚で8600円ですね。そこからクポーン券をお持ちいただいたので1200円お引きして、着払い分送料600円とお渡し分送料1300円と代引き手数料300円を足しまして、合わせて12480円になりまする〜今回は通常納期希望とのことですので、7〜10日ほどお待ちくださいませー ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
本日仕上がりまして発送いたしました。明日の到着予定ですのでどうぞよろしくお願いいたします。当店をご利用いただきましてありがとうございました。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
ひあ〜 カーテンとレースが3つの箱に別れて38枚届きました〜 ありがとうございます。さっそくですが、いろいろ確認事項がございます。送っていただいた箱1・箱2・箱3に分けて、箱1の@などと表記してご相談させて頂きます。よろしくお願いします。まず、全体的に、測っていただいた寸法がほとんど違っておりましたので、お客様の予想料金よりも高くなる傾向が予想されます。また、特に箱2のカーテンは汚れや破れが多く、箱3のレースもホツレが多くありました。こちらでクリーニングさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか? 畳・フスマ1枚の広さで1400円で計算します。ホツレは上から下まで接ぎ目がすべて解けているものもあり、その場合は1000円が加算されます。では、丈詰め以外の、巾詰め、分割について、以下ご相談させて頂きます。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
幅を詰める場合は、カーテンのすそ幅ではなく、上の巾が最低限何センチ必要なのかをお知らせ頂く必要があります。箱1のCのカーテンは、裾幅に関係なくヒダ面を2つとると、上の巾が83cmになります。これでよろしいでしょうか? ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
箱2のGHIは、分割のご用命ですが、3000mmのカーテンを分割して1500mmと1500mmにすることはできません。端の折り返しがあるため、ほとんどの場合でヒダ面1つが犠牲になります。そのため、GとIは、寸法に関係なく、半分(半分以下)に分割であれば対応できます。Hは、サイズに余裕があるのですが、やはり裾幅ではなく、上の巾の最低限必要なサイズをお知らせください。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
箱2のJも同様に、最低限必要サイズが分かれば対応できます。足りない場合は、ヒダをほどいてご希望サイズに作り直すことになります。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
箱3のBのレースですが、9こあるヒダ面のうち4個取るとご希望サイズになると思われます。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
箱3のCのレースですが、14個あるヒダ面のうち、5面取ると上の巾が98cmになります。よろしいでしょうか? ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
箱3のIJは、カーテンの4分割や3分割ですが、現状のままではサイズ足りないと思われます。例えば、Jは、19面ありますが、7面+犠牲1面+5面+犠牲1面+6面で作っても、合計=20面なので、どうしてもサイズが足りません。ただし、これは、あくまでも上のご希望サイズが知りたい所、ご希望の裾幅の割合から推測して割り出した寸法で足りないということになります。このような面倒を回避するには、上の巾がいくつ必要なのかをお知らせください。また、ヒダ面を何個残すかをご指定頂ければ、料金を安く済ませることができます。寸法が足りない場合は、ヒダをほどいて、作りなおすことになります。どうぞ、上の巾の必要寸法をお知らせくださりー ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
再び、箱1のCについてです。破れがありましたが、2面取る場合、この部分は切除できそうです。箱2のカーテン(左上)は、すべてクリーニングさせていただきたいですー ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
箱2のGにまつわるご参考です。このカーテンを半分にする場合、真ん中のヒダ面は、左右のカーテンの端になるので、1面分が「犠牲」になります。ヒダ面が偶数の場合は、2面分が「犠牲」になります。ご参考ください ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
>クリーニングしてかまいませんが、落ちますか? こちらのクリーニング屋で一度しましたが。 はい、たいへん恐れ入ります。タバコのヤニだと思います。セスキに3分つけ置きしただけで大量の汚れ(ヤニ)が出ました。箱2のみならず、他のカーテンもタバコのヤニを落とされたほうが良いのではないでしょうか。ニオイもかなり軽減できます。 できましたら、箱2は、通常のクリーニング(アルカリ剤で)+ヤニ落とし(クエン酸)の2度洗いセットでお願いします。箱1は、通常のクリーニングでヤニのベタベタ感とニオイがとれます。箱3のレースはきれいです。>箱1のCはレール巾1800ですので900*2本です。 それでは、既存のヒダ間を1つとって、970仕上げと致します。>Hはレール巾1700です。850以上*2本でお願いします。 箱2のHは現在ヒダ23面あるところ、9面(920)+9面(920)とします。>GIでw:600H1450*2本、W:600H1600*2本とって下さい。 箱2のGは、ヒダ5面で60cmずつとれますので可能です。 箱2のIも、同様にヒダ5面で60cmずつとれます。 ただし、ギリギリ60cmですので、余裕を持たせたい時は ヒダ面(120)をもうひとつ余分でもいいかもしれません。 その場合はあらためてご指示ください。>箱2のJはレールW:800+600(両方共H:1400)を優先して下さい。 もう1本取れなければ中止にして下さい。 「もう1本」の寸法が不明なのですが、仮にw800だとすると無理です。 ただし、ヒダをほどいて、ご希望の巾を作ることができます。 例)800×4+2000=5200円 >箱3のBはレール巾1200です。600*2本です。 はい、ヒダ面が14ありますので、6面残し3面とります。可能です。>箱3のCですがレール巾1800です。900〜980の間で良いです。 はい、ヒダ面が13ありますので、8面残し5面とります。可能です。>箱3のIJの2セットで 片引き用 レール巾800*H1400、600*1400、600*1600、600*1600 両引き用 レール巾800*1600で400を2本 とって下さい。 すみませんが、「レール巾800*1600で400を2本」がわかりませんでした。 両引き用とは、2枚で1セットと考えてよろしいでしょうか。 やはり、ギリギリ足りないと思われますので、ワイドが小さい方は そのままのヒダを活かし、足りない分は、ヒダをほどいて作り直さなければなりません。>追加でタッセルカーブタイプ(大)ドレープ10本、レース10本 (中)ドレープ3本、レース3本 (小)ドレープ9本、レース12本 お願いしますかしこまりましたー タッセルは合計47本を承りました。柄はどのように構成いたしましょうか。納期につきましては、順次、箱ごとにお送りします。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
クリーニングのビフォーアフターです。全体的な黄ばみを落とすことができました。経年劣化による傷みもあり、完全に除去はできませんでしたが、ニオイはほぼ除去できました。*同じカメラ設定、同じホワイトバランスで撮っています ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
左が洗ったカーテン 右が洗ってないカーテンです 並べてみました。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
余談ですが、ドイツ人女性がデザインしたカーテンなんですね。http://www.angelika-gilberg.de/アイロンがけしてみたところ、化学繊維の輝きが戻って来ました。これもデザインのうちなのでしょうね。ごらんの通り、黄ばんだ裏側がかなり明るくなりました。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
本日は、箱3のレースの補修から開始いたしました。穴やホツレ(画像中ヤブレとありますが、ホツレです)があり、全体的に縫い糸が弱っており、どんどんホツレます。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
箱3のIは、ヒダ5面(w600)+ヒダ5面(w600)+ヒダ5面(w600)でお作りしますね。箱3のJは、ヒダ8面(w840)+ヒダ4面(w480)+ヒダ4面(w480)でお作りしますね。ヒダ面はそれぞれw120です。(ただし、No.22228どおりで、いったん裁断してしまいました。後で再検証します)−−−(画像)−−−>箱2のJの2枚でw800を2枚とw600を2枚とって下さい。>もう1は入りません。ア)箱2のJは1枚しかありませんので、高さ1400で、w800とw600は各1枚でよろしいでしょうか? (*ヒダを解体すれば2枚ずつとれますが、おそらくお間違えかと)イ)タッセルは「どの生地で大を●枚」などと指定して頂くことはできますか? タッセルについては次のメッセージでも再度お知らせします。明日27日は、箱1の裁断に入りますので、ア)、イ)のご回答をよろしくお願いします〜 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
タッセルについて再度ご案内です。今回は3種類のカーテン地をお預かりしております。タッセルはカーテン地では作れますが、レース地ではヌイシロやヒモの端っこなどが透けて見えてしまいます。Aで大を●枚、中を●枚、小を●枚、などとご指定いただけると間違いがありませんので、よろしくお願いします。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
ムルヒャ〜 かしこまりましたー 大半はできあがっておりますので今週中に発送できる見込みです。*ただし到着は、金曜日の午後と土曜日の午後に別れます。下記をご参照くださりませー ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
箱1 @丈詰めのみ、高さ215cm仕上げ(すそ幅2000mm)×2枚=4000円A丈詰めのみ、高さ145cm仕上げ(すそ幅2000mm)×2枚=4000円B丈詰めのみ、高さ110cm仕上げ(すそ幅1360mm)×2枚=2720円C丈詰めのみ、高さ145cm仕上げ(すそ幅2720mm)×2枚=9440円 寸法未指定加算+700円×2=1400円 (小計 21560円)箱2 D丈詰めのみ、高さ215cm仕上げ(すそ幅2020mm)×2枚=4040円 クリーニング加算1400×1.7×2枚=4480円E丈詰めのみ、高さ160cm仕上げ(すそ幅2020mm)×2枚=4040円 クリーニング加算1400×1.7×2枚=4480円F丈詰めのみ、高さ160cm仕上げ(すそ幅1000mm)×2枚=2000円 クリーニング加算1400×2枚=2800(小計 21840円)G丈詰め高さ145cm仕上げ(すそ幅3000mm)3000円 分割端縫い2000×2=4000円 寸法未指定加算+700円 クリーニング加算1400×2.4=3360円H丈詰め高さ210cm仕上げ(すそ幅4830mm)4830円 分割端縫い2000×2=4000円 寸法未指定加算+700円 クリーニング加算1400×3.5=4900円I丈詰め高さ160cm仕上げ(すそ幅3030mm)3030円 分割端縫い2000×2=4000円 寸法未指定加算+700円 クリーニング加算1400×2.4=3360円J丈詰め高さ140cm仕上げ(すそ幅4850mm)4850円 分割端縫い2000×3=6000円 寸法未指定加算+700円 クリーニング加算1400×2.4=3360円(小計 51490円)全10枚、タバコのヤニ洗浄加算10×700=7000円破損による修理・縫い直し加算 Eホツレ縫い直し両脇 1000円×2=2000円 GH破れ部分を避けて分割(端縫いと同じ2000円×2=4000円(小計 13000円)箱3 レース@丈詰め高さ215cm仕上げ(すそ幅1950mm)×2枚=3800円A丈詰め高さ145cm仕上げ(すそ幅1950mm)×2枚=3800円B丈詰め高さ110cm仕上げ(すそ幅2100mm)×2枚=4850円 分割端縫い2000円×2枚 寸法未指定加算+700円×2枚C丈詰め高さ145cm仕上げ(すそ幅3150mm)×2枚=6300円 分割端縫い2000円×2枚 寸法未指定加算+700円×2枚D丈詰め高さ215cm仕上げ(すそ幅2420mm)×2枚=4840円E丈詰め高さ160cm仕上げ(すそ幅1950mm)×2枚=3900円F丈詰め高さ145cm仕上げ(すそ幅1450mm)×2枚=2900円G丈詰め高さ210cm仕上げ(すそ幅1950mm)×2枚=3900円H丈詰め高さ 80cm仕上げ(すそ幅1950mm)×2枚=3900円I丈詰め+3分割 (すそ幅4400mm)4400円 分割端縫い2000円×4枚=8000円 寸法未指定加算+700円J丈詰め+3分割 (すそ幅4400mm)4400円 分割端縫い2000円×4枚=8000円 寸法未指定加算+700円(小計 75190円)破損による修理・縫い直し@両脇一部、C脇一部、D中心・両脇、D中心・脇、E両脇一部、E脇一部、F脇一部、F脇一部、G両脇一部、G脇一部、I脇、脇一部、J脇一部500円×12=6000円全部1000円×7=7000円(小計 13000円)タッセル22本×1000円=22000円代引送料1600円×2個口=3200円総合計 2201280円になりました。(お電話でお伝えした概算+送料+タッセル分です)この他、箱3のCのレースは穴あきがひどく修理不能でしたがサイズを整えてお作りし、その他のレースにも多数穴やホツレがありましたが、穴は接着芯によってできるだけ簡易補修しました。ただし、特にレースは糸の傷みが多く、今後もところどころ糸が抜けたりホツレたりする可能性があります。ご了承ください。計算していない修理分と、代引きに係る印紙代等、金額が大きいことによる手数料の加算分は、今回はサービスさせて頂きます。さっそく、11/29に、第一便で箱1と箱3の中身を「1つの箱」でお送りいたします。http://tracking.post.japanpost.jp/service/detail_search.do?searchKind=M002&reqCode=755090697900箱1の料金21560円箱3の料金75190円+13000円代引送料1600円 代引き金額111350円*午前中ご希望でしたが、11/30の14時〜到着指定といたしました第二便(11/30発送予定)で箱2とタッセルを送ります。http://tracking.post.japanpost.jp/service/detail_search.do?searchKind=M002&reqCode=755090697911箱2の料金21840円+51490円+1300円代引送料1600円 代引き金額109930円*午前中ご希望でしたが、12/1の14時〜到着指定といたしました*横浜の午前中着は翌々日配達になるためです。ご了承ください。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
箱2のJが縫い終わりまして、予定通り第一便を発送いたしました。 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
オーイエー かしこまりましたー タッセル22枚ができあがりましたので、第二便を12/3(月)午前中到着で発送いたしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました〜 ◆カーテン新調のページはこちら ◆カーテン調整のページはこちら
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109]
◆お問合わせにご利用ください。一人の疑問はみんなの疑問かもしれません◆
おなまえ フルネーム不要 タイトル コメント 「参照」ボタンをクリックしあなたのパソコン内の画像を選んで投稿することができます。 画像は大きくても巾800px程度,容量は多くても200KB程度でお願いします メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい 座席番号 添付画像 暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■